北海道の大自然を満喫したい―――。
そんなアナタにおすすめしたいのは中富良野にある「星に手のとどく丘キャンプ場」だ。
天気が良い日であれば、名前のとおり、星に手が届くんじゃないかという圧巻の星空を満喫することができる。
ネット予約が可能だが、7~8月の繁忙期はすぐに予約で埋まってしまうほど大人気。
私も6月に予約している。
今回はそんな「星に手のとどく丘キャンプ場」について紹介しよう!
実際に行った時のキャンプ録はコチラ。
■最高の星空と夕日を堪能しよう!
■敷地内の「ひつじの丘ジンギスカン」も大人気!
■富良野・美瑛の観光地にも近い!
目次
星に手のとどく丘キャンプ場へのアクセス
住所 | 北海道中富良野町中富良野ベベルイ |
---|---|
電話番号 | 0167-44-3977 |
マップコード | 349 169 820 |
アクセス | ■札幌駅から車で約2時間15分 ■旭川駅から車で約1時間 ■富良野駅から車で約25分 ■中富良野駅から車で約15分 |
Googleマップ | Googleマップはコチラ |
星に手のとどく丘キャンプ場の設備・基本情報
「基本情報」「料金」「設備情報」「遊び」について紹介しよう。
基本情報
開設期間 | 5月のGW~10月中旬 |
---|---|
利用時間 | ■チェックイン:13時~17時 ■チェックアウト:翌~11時 |
管理人 | 24時間常駐 |
ペット可否 | ペット可(外に繋げば可能) |
ゴミ | 処分可能(100円/回) |
焚き火 | 指定箇所で可能 |
Wi-Fi | なし |
ネット予約 | 公式HPから可能 |
キャンセル規定 | ■バンガロー:予約日を入れて7日前から発生(100%) ■オート・キャンピングカーサイト:前日から発生(100%) |
【レンタル品】
テント(4~6人用) 1,800円 | 電源(キャンピングカー用) 500円 | ダッチオーブン 300円 |
テント(2~3人用) 1,500円 | 布団一組(バンガロー用) 500円 | ジンギスカン鍋 200円 |
テント(1人用) 1,000円 | 毛布 100円 | 鉄板 大 400円 |
タープ(スクリーン) 1,800円 | 灯油ストーブ(バンガロー用) 500円 | 鉄板 小 300円 |
タープ(メッシュ) 1,500円 | 懐中電灯 200円 | 焼き網 大 200円 |
タープ(ヘキサ) 1,000円 | ランタンスタンド 200円 | 焼き網 小 100円 |
銀マット 100円 | マット 100円 | 焼き網 販売 200円 |
テーブル 300円 | カセットコンロ 400円 | 包丁まな板セット 200円 |
イス 200円 | 炭焼きコンロ(網付き)大 600円 | 食器セット 400円 |
ガスランタン 1,500円 | 炭焼きコンロ(網付き)小 400円 | お鍋 大 200円 |
カセットランタン 700円 | 炭 バーベキュー用 600円 | お鍋 小 100円 |
電池ランタン 300円 | 着火剤 200円 | おたま類各種 50円 |
寝袋 大 300円 | 七輪 300円 | 水タンク 200円 |
寝袋 中 200円 | 炭 七輪用 300円 | 蚊取線香 100円 |
寝袋 小 100円 | 湯たんぽ 200円 | 焚き火用 薪 500円 |
これだけレンタル品があると、忘れ物しても安心だし、持っていないものを試しに借りてみるのもありだね。
私もダッチオーブンが気になってるんだよなぁ~。
料金
【利用料金】
大人(中学生以上) | 800円 |
---|---|
小人(小学生以下) | 400円 |
犬猫(1匹につき) | 200円 |
【サイト料金】
ライダー専用サイト | 200円 |
---|---|
オートサイト | 1,000円 |
キャンピングカーサイト | 1,500円 |
絶景展望テラス付バンガロー | 8,000円 |
大型ロフト付バンガロー | 7,000円 |
8帖タイプバンガロー | 6,500円 |
ロフト付バンガロー | 6,000円 |
2人用デッキ付バンガロー | 5,000円 |
駐車場泊 | 200円 |
シャワー料金は「大人(10分):200円」「小人(5分):100円」。
ひつじの丘ジンギスカン
美瑛ソロツー
ひつじの丘ジンギスカンは安定の美味しさ、平日は道も空いてて最高👍 pic.twitter.com/vDLPsuMKT9— Rewize (@Rewize_moto) May 13, 2019
管理棟には「ひつじの丘」というジンギスカン屋さんがある。
■開店時間は11:00~15:30(夕食はキャンプ場利用者のみ/17:00~18:00/チェックイン時に要予約)
■サフォークジンギスカン(980円)、ミルクラムジンギスカン(880円)、白ひつじジンギスカン(750円)など
■キャンプ場利用者はお肉だけテイクアウトし、自分のサイトで焼ける
食べログの口コミもおおむね高評価。
私も行った時には食べてみようかな~!
星に手のとどく丘キャンプ場のフィールド遊び
星に手のとどく丘キャンプ場でできるフィールド遊びを紹介しよう。
- 動物とのふれあい敷地内に「子供ミニ牧場」があり、うさぎ・ヒツジがいる。
時々、放牧のヒツジがテントサイトにも遊びにくる。 - 虫取り
クワガタやキリギリス、チョウチョなどがいるので、子供たちも大喜び! - 野鳥
コゲラ・アカゲラ・カケス・ノビタキなどがいる。 - 釣り
近くの川で釣りを楽しむこともできる。
自分で釣った魚を焼くのもサイコーに楽しいよね!
動物や昆虫など、子供たちがフィールド遊びを楽しめるキャンプ場である。
星に手のとどく丘キャンプ場の評判
やはり星空のきれいさに関する口コミが多い。
星に手がとどきそうな夜でした🌌 at 星に手のとどく丘キャンプ場 | DayOuthttps://t.co/ylDjTdQUSm pic.twitter.com/wz2KpLqg6H
— 柴道楽 (@shibadoraku) October 7, 2016
「星に手のとどく丘キャンプ場」
名に相違なく、本当に目の前に、星に手の届くかの如く距離に夜空🌌が広がってました☺️ pic.twitter.com/MrlNBEN0A9— オッサンライダー (@OssanRide) September 28, 2016
写真見ると早く行きたくなる!!
明日行くキャンプ場
星に手のとどく丘天気も良いみたいだし本当に楽しみ
ロケーション最高だし
羊放し飼いだし pic.twitter.com/PxfIhSPooo— りゅー弾き語り (@ryuta3231) September 10, 2018
やっぱりヒツジの放牧はインパクトあるね!
富良野の最高気温・最低気温・降水量(2018年)
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量(合計) |
1月 | -2.3℃ | -12.0℃ | 47mm |
2月 | -3.6℃ | -15.7℃ | 29mm |
3月 | 4.5℃ | -5.7℃ | 110.5mm |
4月 | 12.4℃ | 1.1℃ | 32mm |
5月 | 18.9℃ | 6.6℃ | 50.5mm |
6月 | 21.7℃ | 10.6℃ | 123.5mm |
7月 | 26.6℃ | 16.6℃ | 243mm |
8月 | 24.2℃ | 15.4℃ | 231mm |
9月 | 21.9℃ | 10.5℃ | 38.5mm |
10月 | 15.6℃ | 5.1℃ | 162mm |
11月 | 7.8℃ | -0.8℃ | 63.5mm |
12月 | -1.3℃ | -9.4℃ | 79.5mm |
周辺の温泉・観光スポット・グルメ情報
周辺の温泉情報や観光スポットについてまとめよう。
フロンティアフラヌイ温泉
営業時間 | 7:00~22:00 |
---|---|
料金 | ■大人(中学生以上) 600円 ■小人(小学生以下) 350円 |
住所 | 北海道空知郡上富良野町新町4丁目4-25 |
電話番号 | 0167-45-9779 |
アクセス | 星に手のとどく丘キャンプ場から車で約15分 |
マップ | Googleマップはコチラ |
貸しタオルセット(300円)などもあるので、手ぶらで行っても問題ない。
フロンティアフラヌイ温泉は、源泉そのままの低温浴槽と加温した高温の浴槽があり、ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉で、やけどや慢性皮膚病に効果が高い。
青い池
施設名 | 白金 青い池 |
---|---|
住所 | 北海道上川郡美瑛町白金 |
マップコード | 349-568-888 |
営業時間 | 日の出から日没まで(ライトアップ期間中は21時まで見学可能) |
アクセス | 星に手のとどく丘キャンプ場から車で約40分 |
駐車場 | あり(約270台分) |
マップ | Googleマップはコチラ |
各種メディアで取り上げられてから、北海道の中でも超人気観光スポットになった青い池。
神秘的な青色は一見の価値アリ!
天気や時間などによって色味が変わるので繰り返し行く価値がある。
詳細レポートはコチラ。
青い池(美瑛) 夏は神秘的な青!冬はライトアップ!年中楽しめる!
白ひげの滝
施設名 | 白ひげの滝 |
---|---|
住所 | 北海道上川郡美瑛町白金 |
マップコード | 796-182-604 |
営業時間 | 日の出から日没まで(ライトアップ期間中は21時まで見学可能) |
アクセス | 星に手のとどく丘キャンプ場から車で約40分 |
駐車場 | あり ※近隣に「公共駐車場」がある |
マップ | Googleマップはコチラ |
青い池から車で10分かからないで行けるので合わせて行ってほしい。
白ひげの滝もメッチャきれいだよ!!
詳細レポートはコチラ。
白ひげの滝(美瑛) 青い池よりきれい?おすすめのパワースポット!
ふらのや(カレー)
店名 | ふらのや |
---|---|
住所 | 北海道富良野市弥生町1-46 |
電話番号 | 0167-23-6969 |
営業時間 | 11:30~21:30 ※11月~4月は21:00まで |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
アクセス | 星に手のとどく丘キャンプ場から車で約25分 |
地図 | Googleマップはコチラ |
私の生涯No.1カレー屋さんであり、生涯No.1外食屋さんでもある、ふらのや。
「北海道だからスープカレー♪」となりがちだが、是非”ルーカレー”を食べてみていただきたい。
メッチャうまいよ!
実食レポートはコチラ。
ふらのや(札幌・富良野)私のNo.1カレー屋!ルーがおすすめ!
まとめ
『星に手のとどく丘キャンプ場』は北海道でも人気が高いキャンプ場だ。
- 満天の星空や夕陽などの「景色」
- 動物や昆虫採集などの「自然」
- ジンギスカンの「食」
を楽しめ、死角がない!
私も6月に予約済みなので、行って来たら感想を書こうと思っている。
皆さんも北海道キャンプライフを楽しもう!